牛乳にきな粉を混ぜて作る「きな粉牛乳」。
きな粉には食物繊維が多く含まれているため、ダイエットの一環として飲んでみようと考える方も多いのではないでしょうか。
また、一見栄養価が高そうに思えますが、太るのではないかという口コミもあるようです。
この記事では、きな粉牛乳は太る・効果ない?口コミ・デメリットや対策について解説していきます。
きな粉牛乳は太る・効果ない?口コミを紹介
まずは、きな粉牛乳は太る・効果ない?の口コミをご紹介します!
きな粉牛乳は太る・効果ないとの口コミ
きな粉牛乳、お肌に良いと言われてニキビ気になってた時期に毎日飲んでたことあるけど太るだけだったw
— まゆ@絶賛どすこい🌈 (@spider_lemoned) July 28, 2014
きな粉牛乳飲んでも太るだけという辛い現実突きつけられて辛い
— けれども (@keredomo_) April 5, 2013
きな粉牛乳毎日飲んでるのに効果ない(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
— さ❁⃘*.゚ (@sao_15_24) May 24, 2016
きな粉牛乳やったことあるけど全然効果ないですが????
— 。 (@tensei_tyan) July 1, 2016
ネットの情報や口コミなどを見て試したものの、なかなか効果が出ない、それどころか太ってしまうという口コミが投稿されています。
きな粉牛乳で効果を実感した口コミ
逆に、効果を実感したという口コミもありました。
顔がスッキリしてる👏🏻
そしてきな粉牛乳の効果ある気がする!!家にお篭りしてる時間に着々と自分投資できていて最高な気分✌🏻️✌🏻️✌🏻️— 胡桃 (@krmy_pq) June 4, 2020
今日夜ご飯の後きな粉牛乳作って飲んだんだけど、さっきトイレ行った…!🚽💩(汚くてごめんなさい)
これきな粉牛乳のおかげだとしたら凄いよ私便秘さんだから🥺🥛
効果調べたらバストアップとか整腸作用とか書いてあって…— まーる (@P6BNzQxN5WaMokg) January 10, 2020
きな粉に含まれる食物繊維のおかげか、お通じが良くなったり美容にも嬉しい効果を感じられたという人もいるようです。
きな粉牛乳ダイエットとは?
きな粉牛乳ダイエットとは、きな粉牛乳を飲むことで次のような効果が期待できるとされているダイエットです。
- きな粉に多く含まれる食物繊維によって便秘が改善し、お腹周りのサイズダウンが期待できる。
- きな粉に含まれるたんぱく質・サポニンは、代謝がアップする効果があるため脂肪燃焼の助けになる。
- 牛乳から、ダイエット中に不足しやすいと言われているカルシウムを効率的に摂取できる。
きな粉牛乳は太る・効果ないと言われる理由は?
きな粉牛乳は太る・効果ないと言われる理由について説明します。
牛乳のカロリーが高い?
牛乳のカロリーは、次のとおりです。
飲む量にさえ気をつければそこまで高カロリーとは言えませんが、中には気になる人もいるかも知れませんね。
きな粉牛乳に置き換えた空腹で他の物を食べてしまう
基本的には、きな粉牛乳は「きな粉+牛乳」なので腹持ちは良さそうに思えます。
ただ、食事1回分をきな粉牛乳だけにする「置き換え」で飲む場合、次の食事まで空腹に耐えきれず何か口にしてしまい、逆に太ってしまうというパターンもあります。
バストアップ効果があるから?
きな粉には大豆イソフラボンも多く含まれており、その作用でバストアップの効果があると言われています。
大豆イソフラボンには女性らしい身体を作るのを助けるはたらきがあり、大豆加工品の中で最も大豆イソフラボンの含有率が高いのがきな粉なんです。
そのためバストに脂肪がつきやすくなり、結果太ってしまうというわけですね。
ただバストアップの効果には個人差があり、中には全く効果を感じない人もいるようです。
きな粉牛乳ダイエットのデメリットは?
きなこ牛乳ダイエットのデメリットとしては、以下の点が挙げられます。
- 飲みすぎるとカロリーの摂りすぎで太る。
- 大豆イソフラボンの影響で、脂肪をため込みやすくなる恐れがある。
- 牛乳でおなかの調子が悪くなる人には向かない。
きな粉牛乳で太る・効果ないことへの対策は?
きな粉牛乳で太る・効果ないことへの対策について説明します。
きな粉牛乳の併用で食事量を減らすことから始める
先ほど説明した「置き換え」にするのが難しい場合は、食事にプラスしてきな粉牛乳を飲むことで、自然に食事の量を減らすことができますね。
飲む量とタイミングを守る
飲む量とタイミングを守ることで、効果を得られやすいようです。
- 飲む量・・・1日1杯
- タイミング・・・食事の1時間ほど前、または間食として飲む
間食を減らす
飲むタイミングを食事前とする場合、基本的ではありますが、間食を減らすことも大切ではないでしょうか。
こまめに体を動かす意識を持つ
代謝を上げるため、脂肪を燃焼させるために、ある程度運動をした方が効果は得られやすいようです。
そのため、「ながら運動」や、隙間時間に少し体を動かしてみるなど無理のない範囲で習慣にできると良いですね。
牛乳を豆乳や低脂肪乳に変えてみる
牛乳のカロリー・糖質が気になる場合や牛乳が身体に合わない場合は、牛乳ではなく豆乳や低脂肪乳を使用するのも1つの方法ですよ。
きな粉牛乳を夜寝る前に飲むのは効果的?
きな粉牛乳を夜寝る前に大量に飲むのはおすすめできません。
カロリーがそれほど低くはないので、飲んですぐに寝てしまうと使われなかったエネルギーをため込んでしまうからです。
また、寝る前に冷たい牛乳を飲むと、体が冷えて代謝が落ちてしまうとも言われています。
夜寝る前に飲む場合は、ホットにすると体が温まり、代謝が上がることでダイエットに繋がりやすくなるようですよ。
まとめ
ここまで、きな粉牛乳は太る・効果ない?口コミ・デメリットや対策について解説してきました。
きな粉牛乳は、こまめな運動と併用し、飲む量とタイミングに気を付けて取り入れることができれば十分効果を期待できるダイエットと言えるのではないでしょうか。
とは言っても効果には個人差が大きいので、効果が出たら嬉しいな、くらいの気持ちで気軽に試してみるのが良いかも知れません。
楽しみながら、無理のないよう継続して取り組めると良いですね!
コメント